グリルすることでアスパラガスの甘みと旨みをぎゅっと閉じ込めました
オーブンや魚焼きグリル、オーブントースタなどのグリル機能を使ってグリルしている間にポーチドエッグを準備
手軽におしゃれな洋食がご自宅で楽しめます
あと1品欲しいときや、おもてなしにもおすすめです
アスパラガスのグリル温サラダ ポーチドエッグ添えの材料
【アスパラガスのグリル】
- アスパラガス 3本
- オリーブオイル 小さじ1
- 水 小さじ1
- 塩 適量
- 胡椒 適量
【ポーチドエッグ】
- 卵 1個(冷蔵庫から出してすぐに使用)
- 酢 大さじ2
- 水 500ml
アスパラガスのグリル温サラダ ポーチドエッグ添えの作り方
アスパラガスの根本を2cmほど切り、根本から3cmほどピーラーで皮をむく。
オリーブオイル(小さじ1)と水(小さじ1)を混ぜて、刷毛でアスパラガスの表面に塗る。
オーブンのグリル機能や魚焼きグリル、オーブントースターなどで焼き色が付くまで10〜15分ほどグリルする。
片面のみのグリルの場合は、途中で裏返す。

小さめの鍋に水(500ml)を入れてお湯を沸かす。
卵を割って器に入れておく。
お湯が沸いたら、酢(大さじ2)を入れて、火を止める。
箸などでぐるぐるとお湯をかき混ぜてお湯の真ん中に渦を作り、中央にそっと卵を落とし入れる。
2〜3分ほどで卵が固まったら、冷水に入れて冷やす。
キッチンペーパーなどで水気をとる。
グリルしたアスパラガスを器に盛り付ける。
塩・胡椒をお好みで全体にまぶし、ポーチドエッグを添える。
表面にオイルを塗ってグリルすることでパサつきを防ぎ、ぎゅっと旨みを閉じ込めています。
アスパラガスは1年中出回っているので、いつでもおもてなしの1品が作れます。
また4〜6月頃の旬の時期には柔らかく甘みと旨みたっぷりの幻のアスパラガス「ラスノーブル」も楽しめます。
ホワイトアスパラガスで作ってみたり、お好みでハーブを加えてアレンジしても美味しそうです。