コラム

Column
glutenfree365days

グルテンフリーレシピ 新生姜の甘酢漬け

みずみずしい新生姜を使ったピンク色が綺麗な自家製ガリのレシピです。

ついついつまんでしまう一品。

ごはんのお供や付け合わせなどにおすすめです。

作りおきできるメニューで、2〜3ヶ月楽しめます。

目次

新生姜の甘酢漬けの材料

  • 新生姜      200g
  • きび砂糖     50g
  • 酢        100ml
  • 塩        2g

新生姜の甘酢漬けの作り方

STEP
新生姜の下処理

茶色っぽく汚れている部分はスプーンなどでこそげ取る。

繊維に沿って包丁やスライサーなどで薄く切る。

赤い部分を残しておくと、綺麗なピンク色のガリができます。

STEP
新生姜を茹でる

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、1〜2分ほど茹でる。

茹で上がったらザルにあげて冷ます。

STEP
甘酢の材料を計量

きび砂糖・酢・塩を計量し、よく混ぜる。

STEP
保存容器に入れる

清潔な保存容器に水気を切った生姜と甘酢を入れる。

冷蔵庫で保存して半日〜一晩漬けたら食べられます。

冷蔵庫で2〜3ヶ月保存できるので、まとめて作ればしばらく楽しめます。

新生姜の旬は、ハウス栽培6〜8月の夏と露路栽培9〜10月の秋の年に2回。

生姜には体を温め、発汗を促し、冷えを解消すると言われています。

また消化を促して胃腸も整えてくれるので、夏は冷房で体が冷えたり、食欲がイマイチなときなどに取り入れてみてはいかかでしょうか。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次